「とにかくたくさんのオゾン水がほしい」
「大量のオゾン水で一気に除菌したい」
そんなご要望直ぐに
解決いたします。
オゾンバスターインダストリーは、その名の通り、
産業用のオゾン水生成機です。
200リットルまでの水道水に入れ、
電源を入れるだけで、2ppm前後のオゾン水が生成できます。オゾンバスターシリーズの中で、
最も容量の大きいオゾン水生成機です。
当機でオゾン水に出来る水は、水道水に限られ、
流水ではなく貯めた水をオゾン水にします。

もっと多くのオゾン水が必要ですか?

高濃度・最大オゾン濃度
最大オゾン濃度
4ppm超え
(50ℓ/30分)

高速生成
1ppmオゾン水
約5分
(200ℓ)

長寿命
電極寿命
2000時間

オゾンバスターインダストリー 製品仕様
電 源
AC100-240V
50/60Hz DC12V 3A
本体直径
8cm
本体高さ
25,5cm
本体重量
1.4kg
能力
(電極面積)
オゾンバスターの16倍
動作電圧
DC12V
定格電流
40A
保証期間
お買い上げ日から1年間

オゾンバスターシリーズは、
電気分解によってオゾンを生成します。
水の電気分解では通常 O2 (酸素)とH2(水素)がそれぞれ陽極と陰極に生成されます。
このとき必要な電圧はE0 = 1.23Vです。
また、E0=1.53V, 2.08Vでは、陽極でO3(オゾン)が生成されることがわかっています。
オゾンバスターシリーズは、陽極の電極に特殊なコーティングを施し、電極と原料水間のポテンシャルレベルを操作することにより、オゾン生成の原因となる上記電気分解が最も活性化するように制御しております。各電極で生成されるガスは、陽極:酸素・オゾン、陰極:水素となります。
その上で、水の硬度が高ければ高いほど、単位時間あたりに生成されるオゾンは多くなり、オゾン濃度は高まります。
逆に、硬度ゼロの蒸留水や、硬度の低い軟水を使用すると、オゾン濃度は低くなります。
本実験では、前述の通り、日本の水道水の平均値程度の硬度にて実験を行っております。
誰でも簡単使用!使い方4ステップ




01.付属の電源に接続します。
02.ご用意いただいた容器の中に、水道水かミネラルウォーターを入れます。
03.オゾンバスターインダストリー本体を、全体が水中に浸かるように容器の中に入れます。
04.電源を入れます。
オゾンバスタ−インダストリー使用時の注意

使用中は必ず換気を行ってください
水中で電気分解を行い、オゾン水は生成されますが、同時にオゾンガスも水中から出てきます。生成するオゾン水濃度にもよりますが、長時間オゾン水を生成すると、オゾンガスが周囲に充満することがありますのでご注意ください。(5分の動作でもかなりのオゾンが空気中に出てきます)
オゾンガス自体は人体に有害ですので、必ず広い場所もしくは換気の出来る場所で、オゾン水を生成してください。
30分以上の長時間使用はおやめください
長時間オゾンバスターインダストリーを稼働させると、電極が発熱し、水温が上昇します。水温が上がるとオゾンの分解速度も上がるため、オゾン濃度が上がりにくくなります。長時間稼働は故障の原因にもなりますので、1回の使用は30分までとしてご使用ください。
尚、オゾンバスターインダストリーの電極寿命は2,000時間となっております。

購入者特典

1年間無償修理保証
弊社まで着払いにて本製品をお送りいただければ、修理して再度発送いたします。
お客さまの故意による故障(例えば、水道水以外の水で使用したり、井戸水に使用したりすることで故障した)と弊社が判断した場合は、有償での修理とさせていただきます。
弊社で定めた一定の基準以内に収まるように生産することで品質の保証をしています。
実際にオゾン水を生成する際は、水の硬度や水温によってオゾン濃度は大幅にばらつきますことをご了承ください。